津田塾大学同窓会

北海道支部 2025年度 総会・懇親会のご報告       2025.11

10月19日に札幌パークホテルで行われた北海道支部総会・懇親会についてご報告します。

初めて支部会に参加した方7名(新卒1名)、親子とも会員でご一緒に参加した方一組含め、27名が集い、有意義で楽しい会になりました。

総会では、昨年度の事業報告、会計報告、会計細則の追加、来年度から2年間の新役員の承認がなされました。新役員は、支部長:八木佐和子さん(国15)、幹事:相澤裕子さん(国24)、会計:山田明貴子さん(英43)、監査:丸山雅子(数29)です。よろしくお願いいたします。

また、来年度の支部総会・懇親会を2026年10月4日(日)に行うことをお伝えしました。是非、来年のカレンダーや手帳にご記入ください。場所や時間は時期を見て皆様にメールとHPでお伝えいたします。

昨年度からメーリングリストの充実を進め、今回のご案内も原則メールで行いました。現在支部会員の8割近くの方のメールアドレスを把握しておりますが、今回の支部会の出欠返信フォームには3割強の方からしか返信をいただけませんでした。今後ともより正確な連絡方法となるようにメーリングリストを充実させていきます。ご協力をよろしくお願いいたします。支部会案内のメールが届かなかった方は、末尾のアドレスまでご一報ください。また、北海道に転居された際も是非お知らせください。

総会後、和やかに写真撮影を行った後は、お待ちかねの懇親会です。(写真でお顔が重なっていた方、申し訳ございません。)

おいしいお料理をいただきながら、お一人ずつ近況報告をしていただきました。

日々の生活のこと、仕事のこと、趣味のこと、勉強のこと。初めて北海道で暮らすことになった方、全国各地を回って、あるいは国外を回って、北海道に戻った方のお話。などなど楽しいお話ばかりでした。

昨年の懇親会で好評だったデザートの前に席替え後も、たくさんの方とお話しができて大いに盛り上がりました。

気がつけば閉会の予定時刻を過ぎており、名残惜しくも来年の再会を笑顔で誓いながら、お開きとなりました。

なお、今回の支部会開催にあたり、50名ほどの方からメールで近況報告をいただきました。お読みになりたい方は、下記アドレスまでお知らせください。(支部会の出欠の返信フォームに返信をくださった方には送付します)

いよいよ冬の北海道。時節柄、皆様くれぐれもご自愛くださいませ。

津田塾大学同窓会北海道支部長 丸山雅子

hokkaido-chapter@tsuda-jyuku.org